冬休み終わりました。
今日は事務作業でコメダ。ここはカフェインレスコーヒーがあるので助かります。もうカフェイン生活には戻れないな。
小五男子、今日は起こさずに自力でちゃっちゃと用意して行きました。やれやれ。
毎回始業式の前はバタバタするし、わたしもムカーっとなってついついドカーンとカミナリを落としていたのですが、昨日もやはり近いようなことがありました。こうなると親子でぐったり。
ところが、息子が寝た後、この動画をたまたま見て、反省。
わたしは息子をコントロールしすぎていたし、できると思っていたこと。それができないからモヤモヤ。それが積み重なって、体調がグズグズしていたんだなと。体調不良は産後特に悪化。
はー、いろいろ繋がりました。
そして、朝から息子と話をして、スッキリ。
息子が望む形で言葉を伝えられたかどうかはわかりませんが、
そろそろ教育やしつけという名を借りた「息子コントロール」を卒業します。
息子は息子なりに考えて、答えを出していけばいい。
わたしは必要な情報を出し、つまづいたら手を差し伸べる。転ばぬところに杖を立てすぎてはいけない。
今まで子どもを理由に、いろいろ精神面でブレーキ踏んだりしてましたが、それももう終わり。
わたしもわたしの道を行く。
朝からつぶやき失礼しました!
この記事へのコメントはありません。