こんにちは。お金とココロのアドバイザー 榎本尚子です。
今日明日は大阪から京都へ車で一人旅です。
夏休みになったので、息子は義両親にお願いして、一人で1学期お疲れ様会です。
コロナのことが心配だったので、
新幹線・高速バス(我が家のあたりは、
津山から高速バスが割と便利)悩みましたが、
車で思い切って大阪まで行ってみようと思い立ち、
ついでに京都に泊まるので、京都近辺のお寺や神社に行けるといいな、
という感じでやってきました。
ノンストップできたら、我が家から新大阪まで2時間で来れました。
これはまたすぐ来れるな・・・笑
昼前に新大阪に着きまして、新大阪駅近くの会場で、
セミナーに参加してきました。
ブログの書き方講座でしたが、まあ、とても濃い濃い。
内容はまた改めて書くことにして、
26日から、久々にアメブロにて書いてみることにしました。
それまでは、こちらで書いていきますが、その後はアメブロに(3年はあいてるな)
試行錯誤しながら進めていくようになると思いますが、
温かく見守っていただけるとありがたいです。
セミナーが終わり、京都へ移動。
急ぐわけではないから下道でもいいかなと、
国道一号線を北上したのですが、
国道一号線にのるまでが一苦労。
淡路のあたりで踏切わたって細い道に入ってしまって焦ったり、
淀川超えるまで、かなり大回りをしました。
国道一号線だから、広いのかなと思いきや、
片道二車線。そうでもない。
国道二号線と同じく、やたらラブホテルが立ち並び(笑、
その横にチェーン店のラーメン屋や定食屋、家電量販店などが続く。
それから、なんだか「家族葬」という大きな看板と
こじんまりした会場が目につきました。
土地柄でしょうかね。岡山ではこんなに「家族葬」の文字は見かけないです。
それと、夜だからもあって、主要道路の白線が本当に薄くて見えにくい。
車線が多いと、ちょっと混乱して危ないです。
緊縮財政で道路整備まで行き届いていないのかな?と、
ちょっと余計なことを考えてしまいました(特に大阪府内)
京都府内は、京都市に入るまではわりと地方都市な感じで、
東寺が見えてきたあたりから、ぐっと建物の高さや重厚感が出てきました。
暗闇にゴージャスなお寺がライトアップされているのを見ると、
京都来た!ってテンションがあがります。
今日のホテルは窓からちょうど京都タワーも見えるところ。
コロナの影響か、割と広めの新しくて、
おしゃれな外資系のホテルが朝のバイキングがついて、
8000円以内。早割もありますね)。
明日の朝食が楽しみです。
チェックアウトが11時なので、
朝食をラストオーダーギリギリにして、
ちょっとゆっくりしてから出かけようと思います。
ということで、
遅くなってしまったので、このあたりで。
おやすみなさい。
自分の人生を変えていきたいなら
「自分の現状を変えていきたい方」は、私がサポートします。
記事を読んでの感想をお聞かせください。
次はこんな内容を読みたいというのも大歓迎です。LINE公式アカウントからどうぞ。
お金とココロのアドバイザー・榎本尚子の日々晴々(メルマガ)の購読申し込みはこちら
この記事へのコメントはありません。