竹田恒泰先生の講演会に行ってきました

お話を聞くのは今回が初めてです。

思っていたよりもずっと軽い感じでお話を始められたので、最初はちょっとびっくりしましたが、トークの面白さと、あまりの知識量の多さに引き込まれてしまいました。

お話を聞いてみて、日本の国力が下がっていると言うことをここ最近あちこちで耳にするように思っていたのですが、
実は全然そんな事はないというのがわかりました。

海外に行った方が、渡航先で、日本のことを聞かれたときに、
「自分は何も日本について語れなかったと残念に思う」という話を何度か聞いたことがあります。

私は最近ご縁があって着物のことや、戦前の日本のあり方などを、続けて触れる機会がありました。
そのこともあり、今日のお話はとても興味深く聞かせていただきました。

まだまだ知らないことばかりで、日本人の古来から持つ、ものづくりの力や経済力の底力というか強さを実感する例を多く知ることができました。

日本とアメリカ・中国そして韓国や北朝鮮・ロシアなど、近隣の国との関わり方など、まだまだ知らないことが多くあるように感じました。

歴史は割と好きな方で、近代史は特に頭に入っているつもりでしたが、もう少し学んでみようと思います。

そして古事記や日本書紀など今までは興味すら持っていませんでしたが、最近ここ数年、熊野出身の九星気学の先生とご縁があることもあり、日本後古来から引き継がれている伝統や文化などをもっと知りたいと思いました。

そして日本人が古来持っている利他の精神、王道行くことなど、果たして自分が今その心を持って仕事にちゃんと取り組めているかを振り返るきっかけになりました。

ついつい目先のことにとらわれて大切な時ことを忘れている気がしました。今一度自分の仕事のやり方を振り返り、お客様のために、取引先のために自分が何ができるかを考えて取り組んでいこうと思います。

ノワ・サージュでは皆さまのお役に立つ情報を発信しています。
ブログの更新やキャンペーン・イベント・セミナーなど最新情報を知りたい方は、
LINE公式アカウントをぜひご登録ください。
友だち追加