※2019年3月9日の情報です。

イオンカード(種類限定)を作成すると、年間50回分まで1回1000円でイオンシネマが利用できます。

イオンカードキャンペーンサイトはこちら

これ、びっくりしたけど、イオンシネマ使う人はお得です(グランシアターなどは追加料金がいります)。
さっそく作ってみました(まさか自分がミニオンズのカードを持つことになるとは・・・笑)。
年間50枚まで使えるって、いいなあ。

うちは息子が「この映画見に行きたい!」ってやたらと言うんですが、一緒に入るとなると、(たとえその映画に興味がなくても)親のほうが鑑賞料が当然ながら高い!

「もう、家でAmazonプライムかhuluで見ればいいじゃん!となだめていましたが、これなら少し付き合うことができそうです。

カードについてはミニオンズかTSGに限られるのでご注意ください。

 

ちなみに、ポイントサイト経由でイオンカードを契約すると、

ポイントゲットできます。

わたしは、ポイントインカムやハピタス使ってます。

ポイントインカム

ハピタス

※それぞれ登録が必要です。

サイトはある程度絞って貯めたほうが効率がいいです。

いろんなサービスの利用でポイントが付加されますが、

今旬なのは某コーヒーサービスの利用が、

万円単位相当のポイントが受け取ることができるので、

お小遣い稼ぎにぴったりです。

(サービス利用に一定条件があるので、確認の上、お申込みくださいね)

5月18日(土)のマネーカフェでは、こういったポイントのお話もする予定です。

ポイントはうまく活用すれば、チリツモで貯まっていきます。

お福ちゃんのハッピーマネーカフェ

募集中です。

3月20日(水)のメルカリ講座は残席1です。

メルカリは売り上げをポイントに交換すると「メルペイ」として「iD」のサービスで、キャッシュレス決済でコンビニなどでも利用できるようになりました。私はApple PayでiDを登録して使っています。

これは便利です!

そんな使い方などもお話ができると思います。

今回は完全未経験の方が複数いらっしゃるので、「まったくやったことないんだけど、やりたいのよ!」って方もぜひご参加ください。

PayPayも対応になりましたので、現金かいずれかでお支払い可能です。

ぜひどうぞ。

LINE@でブログの更新情報やその他お得な情報お知らせします。

友だち追加