昨日の#お福ちゃんのハッピーマネーカフェ vol.2は

高校の友人、りえちゃんが参加してくれました。

#りえちゃんありがとう!

ちょうどpaypayなど、新しい言葉は聞くけど、

活用はできていなかったとのことで、

その場で登録。そして登録時にもらえる500円ゲット。

参加費はもちろんPaypayでお支払いいただきました。

その他にもiDecoやふるさと納税、

メルカリ、ポイント活動(ポイ活)

ミステリーショッパー(覆面調査)など、

駆け足で説明しました。

 

マネー用語、

言葉だけ知ってるけど、実際どうなのか?

よく分かっていない人は多いと思います。

わたしは新しいサービスを試すのが好きで、

あれこれやっています。

なので知識と経験はかなりあります。

今は、それをシェアすることが、

なかなかできていません。

今回のイベントも、やりたいことが伝え切らず

いろいろ悩みました。

でも、先日ほぼ同じ内容を真備でやった時にも

かなり盛り上がり、その場で必要なサイトに登録される方も結構いました。

(真備では来月フォローアップの会を開催予定です!)

お金の情報は、知識と経験を持ったもん勝ちだと思っています。

なので、もっと多くの人に、小さいことからでも、お金の知識を積み上げていっていただきたい。特に、女性や中高年、子供達に身につけてほしいのです。

そのために、この会を続けていきます。

 

夏休みには、一昨年に好評だった小学生向けの

「一人前になるまでに幾らかかるの?」

のワークショップを同じオカヤマガーデンで開催したいと思っています。

子供達に電卓を叩いてもらって、親も子供も真剣に取り組めるワークショップです。計算したシートは、そのまま、自由研究の課題に使っていただけます。詳細決まり次第お知らせします。

 

22日のマネーカフェ「介護・葬儀のお金」も

引き続き受け付けています。

先程のフェイスブックの投稿を見て、お申込みがはいり、

あともう少しですが参加受け付けています。

ご希望の方、お問い合わせもお気軽に「お問い合わせ」フォームからどうぞ。