お金とココロのアドバイザー 榎本尚子です。
今日は「生命保険にまつわる不思議な話」
私は保険の業務に携わるようになってから、
国内生保に勤めていた時も入れて、20年近くになります。
保険会社にいた頃に先輩から教えていただいたのですが、
保険を変える前後は、
何か体にトラブルが出ることが多いということです。
これは多分データを取れば確実だと思いますが、
決して都市伝説でもなく、私の経験でも何度かあります。
加入後1ヶ月して緊急入院をした人。
加入後半年で、乳がんが分かった人。
その方は翌年脳出血にもなりました。
どちらもそれ以前に、入院・手術の原因となる通院や治療はありませんでした。
保険料が高いからと医療保険を見直して、入院日額を下げたとたん、
すぐに入院・手術することがあった人
「あの時保障額減らさなかったらよかったー(涙」と言われました。
保険の契約直前で、体調崩したり、何か事故があったり、
加入ができなかった人は、数え切れないぐらいいらっしゃいます。
なので、お客様には、保険を触る時は「いろいろ目に見えないところで動きがあったりします」ので、
気をつけてくださいね。
特に体の調子に気を付けて、無理をしないようにしてくださいね。
などと伝えています。
たまたまだろうと思うかもしれませんが、
これだけ数があると、やっぱり「気を付けてくださいね」と、念を押しておきたくなります。
これから保険を切り替えし直そうと思っている人は、
だまされたと思って、少し生活に気をつけて過ごしてください。
(「気を付けて」4回も言ってしまった)
今日の話はオチ無し! ごめんなさい!
保険シリーズ、まとめました。

お金とココロのアドバイザー 榎本尚子です。
保険について、私が経験を踏まえて書いていっています。
まとめて一気読み、ぜひどうぞ。<随時更新中!>
生保編
コロナについて確認したい場合は、こちらの記事をどうぞ
損保編
...
この記事へのコメントはありません。