お金とココロのアドバイザー 榎本尚子です。

このコロナで名刺をいただくことがすっかり減ってしまいましたが、
名刺はお会いした方のデータ(連絡先・顔写真・仕事内容)がわかりやすくまとめてあるので、
いただくにはありがたいもの。
でも、管理が大変です。
仕事を始めてから、束になったものをどう整理していくか、頭を悩まし、
フォルダーに一枚ずつ整理したり、
スキャンしてPDFにした時期もありました。

ここ数年は、名刺の管理をスマホアプリ+クラウド管理にしたことで、随分楽になりました。

私が使っているアプリはEightというものでものです。

スマホのアプリで写真を撮って読み込ませて、保存をすれば、
自動的に自分で入力をしていかなくても、
EightのAIとオペレーターがデータ化してくれるというものです。
ただ入力としては、有料会員ではないので、かなり雑だったりすることは多いです。
それよりも何よりも、「あの名刺どこに行ったっけ?」というのが、これでかなりなくなったので、
ストレスが減りました。
(時々えええ?っていう入力のされ方をしているので、登録後チェックはしたほうがいいです)

プレミアム(有料)会員になると、データのダウンロードできるようですので、
仕事で登録したデータをCSVなどでダウンロードして活用したいかたは、登録されてもいいですね。

保険シリーズ、まとめました。

記事を読んでの感想をお聞かせください。
次はこんな内容を読みたいというのも大歓迎です。

LINE公式アカウントからどうぞ。
友だち追加

お金とココロのアドバイザー・榎本尚子の日々晴々(メルマガ)の
購読申し込みはこちら

日々のモヤモヤから解放されたい方はこちら

モヤモヤ人生リセット

自分では、お金のことがさっぱりわからないというあなた、
お気軽にご相談ください!

保険や家計の見直し

<ご相談はzoomなどオンライン対応やっています+