お金とココロのアドバイザー 榎本尚子です。
女性のみなさん、ネイルはされていますか?
わたしもここ数年、ジェルネイルをしてきたのですが、
岡山でも緊急事態宣言が出たこともあり、
不要不急の外出を控えるということで、ジェルネイルシールにチャレンジしてみました。
ネットショップでキットをゲット
私が使ったのは、韓国のohora社というもの。
楽天で、LEDランプとシール2種類(手と足でそれぞれ2種類ずつ)で5000円程度で購入。
去年の今頃買っていたのですが、なかなか使うタイミングがなくて、一年経ってしまってました。
LEDランプとジェルネイルのシール。
ネイルシールはシール状のものを爪に貼り、
なじませて爪切りで形を整えて、LEDライトをあてて硬化させるものです。
ジェルネイルで比べると、薄いし、強度はかなり低いですが、マニキュアを塗るよりは、
剥がれ落ちたりが少ないように感じます。
種類も豊富なので、いくつか買っておいて、
自分の好きなパターンを組み合わせてやってみるのも良いのではないかと思います。
今回は、ジェルネイルをネイルサロンでしてもらったあとに、
2週間経ったあたりで外れてしまった爪に、ネイルシールを貼りました。
シンプルなところにキラキラと可愛さが入っていい感じです。
ただジェルネイルをするために、爪がかなり薄くなっているので、長めのネイルは向きません。
水仕事をしたりパソコンしたりするので、先がバキッと割れてしまい、
ヤスリと爪切りで整えました。
何かにひっかけて、爪がガタガタになったりしたら、また再度整えて。
2週間ぐらい経ったところですが、
よく見れば、粗さはわかりますが、遠目では気になりません。
ポロっと外れてしまうことはないので、
耐久性はそれなりにあります。
ネイルサロンに行くのが、1番ですが、
そんなにお金をかけずにオシャレをしたい人に向いてると思います。
私は指先が華やかな方が気持ちが上がります。
マニキュアだときれいに塗り切れないことがストレスになるので、
何回買っても使い切ったことがありません。
マニキュアよりは値段が高めになりますが、
こういったものを使うのもありだなと感じました。
購入したのは、こちらのシリーズです。
冠婚葬祭の時にどうする?
余談ですが、お悔やみごとが発生して、派手なネイルをしていて慌てた事はありませんか。
剥がすのも手間だし、どうしようとなった時の対策。
そういう時にネイリストさんから教えてもらった方法を2つご紹介します。
レースの黒い手袋を買う
こちらは手を全体的に隠すので、派手なネイルでも目立ちません。
紳士服ショップやネットで買います。
マットタイプのピンクベージュ色のネイルを塗る
マニキュアをしている上からダイレクトに塗ってしまいます。
意外に目立ちません。私はこれを使いましたが、いい感じに仕上がりました。
除光液で普通に落とせますので、元のネイルに戻せます。
ネイルは身だしなみで使いたい人も多いはず。
いざと言うときのグッズを揃えて楽しく使えるといいですね
記事を読んでの感想をお聞かせください。
次はこんな内容を読みたいというのも大歓迎です。
固定費見直しは、大きいところから。生命保険の記事、シリーズでどうぞ。
1の記事はこちらをどうぞ
2の記事はこちらをどうぞ
3の記事はこちらをどうぞ
4の記事はこちらをどうぞ

この記事へのコメントはありません。