みなさん、月末ですよ。
わたしの今月の動きです。
アプライドのプレミアム会員解約
アプライドのプレミアム会員の解約(ペナルティ払っても継続のほうがメリットが少なかったため)
このサービスは、ウィルスが数年前に使用しているPCに入ったのがきっかけで加入。2台分5年契約で支払っていました(月額3980円税別)
年一回の定期点検や緊急時にリモートサポートが受けられたり、SSDの交換手数料がかからないとか、
メリットは結構あります。PCを日々使う人は必要だと思います。
ただ、年々PCの利用ペースが落ちてきていた私としては、サービス利用の頻度は低くなり、
毎月のコストのほうが気になっていました。
ペナルティの2割を払ってキャンセルするほうが今の時期はいいと思い、解約しました。
今回のペナルティ金額は24600円。痛いですが、まだマシ。
リモートサポートについては、月500円コースがあるので、
また必要であれば利用しようと思います。
お試し・kindle unlimited
kindle unlimitedについては、来月半ばに料金かかることになるけど、これはナシで。コロナが落ち着いて、また移動が増えるころに再検討。オーディオブックも気になります。
楽天モバイル追加情報
楽天モバイルは、オットとデータシェアをしたので、外で打ち合わせをする時に、zoomを利用した分も賄えました(オットは出先ではSafariでガンダムのネットゲームのスレッドを読むぐらいなので、残りが多い)。ただ、今月は打ち合わせの時にPCを使うのが多かったので、プラス1G購入でちょうどいいぐらいでした。
それと、今月は、本体の画面の修理をしようと申し込んだら、
なんと、iPhoneXがオプションの「つながる端末保証」の保証範囲で実質15000円の負担で新品に交換!!!!
SIMのみの契約でドコモの端末を使っていましたが、早く登録設定しておいてよかったです(このオプションはと事前登録をしていないと、月額の利用料を払っていても対象外です。注意!)。
ただし、iPhoneは岡山県内は、倉敷駅北のアリオの中のカメラのキタムラしかないので、こちらも要注意です。
当日予約は難しいと思うので、余裕を持って連絡してくださいね。
この記事へのコメントはありません。