友人の石井慶子ちゃんが、
真備の支援のためのマルシェを開催していたので、
おじゃましてきました。
禁酒会館の二階が大きく様変わり。
かわいいものもオシャレなアクセもスイーツもコーヒーも。
所狭しと並んでいました。
悩んで悩んで、こちらをお買い上げ。
個人開催のイベントなのに、
さすが慶子ちゃん、顔が広い。
最初は11:00のオープンごろに行こうと思っていたのですが、
ライブ配信で、ごった返している雰囲気があったので、
お昼を食べて用事を済ませて向かって正解。
それでも大勢のお客様が入れ替わり立ち替わりいて、
素晴らしいと思いました。
ーーーー
売り上げの一部は、真備の支援に当てられるとのことで、
これからも応援していきたいと思うイベントでした。
(しかも出店の方のセレクトが素晴らしい)。
イベントは、私も経験がありますが、集客が本当に大変。
主催者の力量が試されます。
ついつい「このイベントの趣旨はなに?!」と目的を見失いそうになった経験があります。
けいこちゃんはお仕事での経験を活かして、
来場者が楽しんでくださり、出店者がやりやすいように配慮して、そしてその売り上げの一部は、災害支援に充てる。
支援でもなかなかハードルの高い部類に入ると思います。
これからも継続して開催されるそうなので、
みなさん「こけしマルシェ」の名前を覚えていてくださいね。
この記事へのコメントはありません。