西日本豪雨災害支援について、
9月22日時点の会計報告をさせていただきます。
入金 1,229,533円
出金 627,546円
残高 601,987円
○入金の内訳
キッズウエルカムプロジェクトへの支援金+寄付 760,933円
榎本の「ニコニコえがおプロジェクト」あて 328,600円
個人寄付の受け皿での振込 130,000円
○出金の内訳
【キッズウエルカムプロジェクト】560,492円
・キッズウエルカムツアー5回+真備ボランティア1回
【ニコニコえがおプロジェクト】67,054円
・物資送料・梱包材 27,824円
・おもちゃ王国ツアーのバス代援助30,000円
・8月19日の岡田小学校近辺でのお祭りの景品援助 5000円
(サンサポ岡山さん・おかしの大町さんとのコラボ)
・8月29日ヨガ教室開催 4230円
○残高の内訳
キッズウエルカムプロジェクト用残金215,441円
個人用受け入れ分 130,000円
ニコニコえがおプロジェクト 261,546円
以 上
今後の予定としては、
キッズウエルカムプロジェクト→10月に何かツアーができないかと企画中です。
ニコニコえがおプロジェクト→
当初物資援助目的で寄付をいただいているお金があと5万円程度ありますので、その金額をサンサポ岡山さんに寄付させていただく予定です。
残金については、キッズウエルカムプロジェクトの新企画での資金協力や、当初は話がありませんでしたが、先日からご紹介させていただいている「brothers dog project」のクラウドファンディングがスタートしますので、そちらにも少しご協力させていただきたいと思います。
「brothers dog project」は、キッズウエルカムプロジェクトの主要メンバー、@江草聡美さんが中心となって動いている、真備で被災したチワワ兄弟のエピソードを絵本にするプロジェクトです。わたしも、裏方でお手伝いさせていただいています。
皆様からいただいている大切な資金を、責任をもって信頼できる団体にお渡しできればと思っています。
そのほか、まだこれからのことになりますが、被災地を支援する人たちを、支援するサイトのライティングを榎本がお手伝いすることになりました。サイトについては、記事掲載時に公開させていただきます。他のプロジェクトや通常業務をしながらのお手伝いになりますので、頻繁には記事も紹介できないかとは思いますが、「できることをできるだけ」の精神で、支援活動を続けていきたいと思います。
どうぞ今後ともよろしくお願いします。
この記事へのコメントはありません。