災害グッズを準備しよう(1)に続いて、
災害グッズ あったら助かるものについてご紹介します。
去年豪雨災害の際にリクエストがあったものや、
個人的にあったら助かるものを上げておきます
支援物資としてリクエストがあったもの
下着・ソックス
カップ付きキャミソール(避難所や外に出る時に女性が着用する)
あったほうがいいと思うもの
○ガソリンを少量持ち歩けるタンク、給油スポイド(ガソリンがない時に他の車から分けてもらう)
○プラスチックの皿・コップ・ラップ(食べ物や飲み物を分けるのに使う。ラップがあれば、お皿に敷いて洗わなくて済む)
○子供の年代にあったおもちゃ(ゲームは充電ができないと使えないため×) 折りたたみ収納ができるオセロやUNOなどコンパクトなもの、絵本
○サプリメント(プロテインやビタミンBCやマルチビタミンなど。食事がどうしても炭水化物に偏るため)
○歯ブラシ、水なしシャンプー(物資ですぐにリクエストが多かったものが衛生用品です。歯ブラシは、後回しにしてしまいがちですが、避難生活が長期化して虫歯ができた人が多いという話を聞きますので気をつけたいところです)
またおいおい追記していきます。
この記事へのコメントはありません。